mitsu オンラインライブ Vol.4 親密~明日への切符~ 限定グッズ販売中!

2021年2月14日(日)
mitsu オンラインライブ Vol.4
親密〜明日への切符〜
限定グッズ<mitsu 手作りアロマキャンドル>販売中!

【やすらぎの緑】
ソイワックスを使用したmitsu手作りキャンドル。瓶に入ったタイプとなります。
香りは【やすらぎの緑】をイメージし、上品に優しく香るフローラル系の<プレシャスリス>をセレクト。キャンドルの香りに包まれながら、親密の音楽をより一層楽しんでいただけたら幸いです。

▶︎ご購入はこちら

【情熱の赤】
ソイワックスを使用したmitsu手作りキャンドル。瓶に入ったタイプとなります。
香りは【情熱の赤】をイメージし、甘いエキゾチックなウッディ系の香り<サンダルウッド>をセレクト。キャンドルの香りに包まれながら、親密の音楽をより一層楽しんでいただけたら幸いです。

▶︎ご購入はこちら

▼キャンドルがセットになった視聴チケットも販売しております。
【やすらぎの緑】https://twitcasting.tv/neu_mitsu/shopcart/52054
【情熱の赤】https://twitcasting.tv/neu_mitsu/shopcart/52055

受注期間:1月31日(日)〜2月7日(日)23:59
※2月10(水)より発送予定

2020年11月23日(月) オンラインライブvol.3「原点回起」ライブレポート


とにかく格好良い!必見のライブ
mitsuにとって“32”は自身の名前と重なる特別な数字。11月23日、同月に“32”歳を迎えたmitsuの誕生日記念オンラインライブが開催された。
結論から言うと、mitsuの、そしてサポートメンバー3人の格好良さが遺憾なく発揮されたライブだ。未視聴の方はいますぐアーカイブを観てほしい。彼らの格好良さにノックアウトされること間違いない。見逃すなんてもったいない、最高に格好良いライブだ。

特別な1年間の幕開け
今回のライブには「原点回起」というタイトルが付けられている。「原点回起」とは、ソロ始動から5年が過ぎ、自身が歌う意味を改めて見つめ直す「原点回帰」に、困難な状況にあっても「僕らは何度転んでも起き上がれる」という気持ちを掛け合わせた造語だ。
「32歳の1年間を特別な年にする」と宣言しているmitsu。特別な1年のスタートを飾るオンラインライブは、7月のソロ活動5周年記念ライブから約4カ月ぶりのバンド編成、しかも、ソロ始動時と同じメンバーによる4人編成にした。
リハーサルスタジオを会場に選んだことにも「原点回起」の想いが感じられる。自分たちの原点を見つめ直すために、計り知れないほど長い時間を過ごし、お互いに磨きあってきた場であるスタジオにした。



「原点」であり「最新」の音
セットリストもmitsuの原点を振り返るような構成だ。5年前の誕生日にリリースした「It’s So Easy」から始まり、発表年を追いつつ、気分を上げてくれる曲からハッピーな曲、ギラギラしたロック、重厚なバラードまで、mitsuの音楽を存分に楽しめるバリエーションに富んだラインアップ。さまざまな曲調で組まれたセトリは、みんなで音を出すのが楽しくていろいろな曲をやりたくなる、という彼らの気持ちが反映されている。サポートメンバーが増えてから作曲された「遥か」などを4人編成のアレンジで聴くことができるのも、今回のライブならでは。発表以来アップデートし続けている「キンモクセイは君と」も4人編成の最新版アレンジで演奏する。
ライブのラスト2曲は特にエモーショナル。ネガティブになりがちなときも未来を見ていこうという想いで作詞し、現在の状況ともリンクするところがあると語った「Live Your Life」。そして、5年前のソロ始動ライブでも最後に演奏した曲「For Myself」には、mitsuがあの頃も今も変わらず大切にし続けているものが歌われている。この2曲は、mitsuからファンへ贈るメッセージであり、「特別な1年」をスタートさせた彼自身へのエールにも聞こえた。
MCも見どころのひとつ。東名阪ツアーの思い出や、「原点回起」アーティスト写真のこと、曲への想い、サポートメンバーへの想い、mitsuへの想い……。ラフで楽しいおしゃべりから「3軒目でいつもやる話」(Gt.夢時談)という熱い気持ち、そして、今後の活動についても語られている。



さらに先へ進むために
ν[NEU]解散後、自分の感性をストレートに歌うための場がほしいという想いからスタートしたソロ活動は、サポートメンバーのAki(Dr.)、Sato(Ba.)、夢時(Gt.)を迎えた4人編成が核となって現在の形にまで成長してきた。4人で奏でるmitsuの曲は、いつもよりソリッドな雰囲気が漂う。男っぽくて、底力を感じる音だ。
「4人編成が「骨」で、やがてサポートメンバーが増え、みんなで肉付けして育ってきた5年間。約3年ぶりとなる4人だけのライブで「骨」を今、もう一度やってみる。あの頃を完全再現することはできないけれど、どれくらい成長したかを実感するために、あの頃に立ち返ってみるのも悪くない。4人でゼロから作り上げてきた「原点」を見つめ直すいい機会と捉えた。」と明かしてくれたmitsu。「“今”に5年間のソロ活動の全てが詰まっているので、今の姿を見てくれれば伝わると思う。でも、5年前を知っている人は聞き比べてみてほしい。」と語る。
32歳のスタートであり、先へ進むための「原点回起」は、“今”のmitsuを全部出し切ったライブになった。彼の音楽から、また、MCで語られた言葉からその想いを受け取ってほしい。

mitsuは今回のライブに向けてドキュメントを配信している。ファンとまだ直接会うことが叶わない状況で、ライブへの想いを伝えるため作成されたものだ。また、サポートメンバーとmitsuへのインタビューも公開中。ライブをよりいっそう深く楽しむことができるコンテンツをお見逃しなく。

▼SET LIST
1. It’s So Easy
2. スローペース
3. エトリア
4. 蛍
5. MIDNIGHT LOVER
6. 遙か
7. Naked
8. 言いたいことも言えずに
9. キンモクセイは君と
10. Live Your Life
11. For Myself
※SoundCloudにてこちらのセットリストと同じプレイリストを無料でお聴きいただけます
https://soundcloud.com/mitsu-official-882610076/sets/2020-11-23-mitsu-vol-3

Text:板垣可奈子

====================

Online Live Vol.3 「原点回起」ドキュメント
#1 「原点回起」に込められたmitsuの願い
#2 31歳の1年間を振り返って
#3 「原点回起」はどんなライブになる?
#4 サポートメンバーの3人の話
#5 mitsuにとっての「歌う」とは
#6 32歳はどんな一年間にしたい?
#7 「原点回起」はどうだった?

====================

2020年11月23日(月・祝)
mitsu誕生日記念 オンラインライブ Vol.3
「原点回起」


サポートメンバー:
Gt.夢時(eStrial)
Ba.Sato https://twitter.com/Satos_Cafe_Bar
Dr.Aki(Bräymen)https://twitter.com/Lc5_Aki

プレミア配信チケット:3800円
アーカイブ視聴可能期間:12月7日(月)23:59まで
チケット購入:https://twitcasting.tv/neu_mitsu/shopcart/35618

<購入時のご注意>
※お支払いは、「クレジットカード」「ネット銀行」「ペイジー」「コンビニ払い」「Amazon Pay」からお選びいただけます。
※コンビニ・ペイジー決済は配信予定前日23時まで可能です。開催日以降は、コンビニ・ペイジー決済を利用して購入することはできなくなります。
※「購入を確定してお支払いへ」の画面に進んでから45分以内に「購入完了」または「購入予約完了」の画面まで進まないと、購入はキャンセルされます。
※「購入完了」または「購入予約完了」後はキャンセルはできません。

▼詳しいご購入方法、ご視聴方法はこちらをお読み下さい。
https://twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=HELP_PREMIER_LIVE_BUY

====================

【mitsu INFORMATION】
◆mitsu Official Website
http://mitsu-official.com/


◆mitsu Official Twitter
https://twitter.com/neu_mitsu

◆mitsu STAFF Official Twitter
https://twitter.com/mitsu_official

◆mitsu Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/c/mitsuOfficial

◆mitsu Official SoundCloud
https://soundcloud.com/mitsu-official-882610076

オンラインライブ Vol.3「原点回起」mitsuスペシャルインタビュー


夢時、Sato、Akiの3人を「サポートの鑑」「兄貴的存在」と呼ぶmitsu。
5年間を共に過ごした「頼れるチーム」への想いとは。

<3人をサポートに決めた時の想い>
3人のことは前から知っていて、先輩的な存在っていうか、事務所も一緒だったし、そもそも上手いって知ってた。Akiさんをきっかけに、夢時さんとSatoさんに声をかけてもらった。このサポート陣と一緒にやっていけたらめっちゃいいなって思ってた。だけど最初は「次もやってもらえるかな」って不安の方が大きかった。認められなきゃっていう気持ちの方が強くて。今思い返せば、最初はその怖さの方があったかもしれない。でも、そういう不安もすぐなくなった。今も思っているのは、リハ入るたびに感動する。「すげぇな!」って。音楽についてイメージを伝えただけでそれを具現化してくれるから、すごいなって、毎回思ってる。

<3人と音楽をやることで、自身に変化や影響はありましたか?>
むしろ、今の自分の音楽が成り立っているのって、全部が人との関わりによるもの。だから、出会いによって変わってくると思う。特にバンドをやっていた頃とソロを始めてからだと、ものすごく変わっていると思う。ソロ以前は自分の中にあるものだけが出てきていたと思うけど、ソロになってからは、積極的に知ろうとして、いろいろなことを学ぶ機会が多かった。今の音楽は、KOUICHIくんと、サポートの3人に、泰人さん、柴さん、この人たちで形成されてるって言っても過言じゃないと思う。だから、影響があったどころか、むしろ今の俺を作り上げてくれた、核になる部分。

<3人から「信頼されている」と感じることはある?>
3人は音楽に対して嘘をつくような人たちじゃなくて、自分自身がその音楽を好きかどうかっていう感覚をすごく大事にしてる。たぶん、信頼されていなかったら、依頼を受けてくれないと思う。“業務的にこなす”ということはあるかもしれないけど、俺に対してはそれを感じたことはなくて。そういう意味でちゃんと受け取ってくれてると思うし、もし俺が業務的に音楽をやり始めたら、受けてくれなくなると思う。だから、そこに関してはお互い刺激しあうことができてるって思うし、3人もそう思ってくれてるんだろうなって。

<この5年間で印象深いライブを1つ選ぶとしたら?>
全部印象深いんだけど、あえて挙げるならリキッドルーム。俺自身にとっても、mitsuっていうプロジェクトとしても、あれだけ「みんなと作り上げた」と思える日はなかったと思う。今まで生きてきた中で、自分の力以上のものが出せた。それは、みんながいたから。俺だけの力で俺以上のものが出せるわけないから。全部の要素がカチっとはまった気がするなぁ。あれを越えられないとは全く思わないけど。あの場でやったっていうことも踏まえて、みんなでやったっていう感じがする。それこそ船をみんなで操作するような。たどり着いた島がリキッドルーム。
ーサポートメンバーは、mitsuがとても努力して、限界突破したって言っていました
あれは俺ひとりでチャレンジしたことではなかったと思う。うしろから「大丈夫だよ」って、「行ってこい!」って言ってもらえた気がする。本当に船みたいなものだから、俺ひとりじゃ進まない。みんな協力してくれたんだなって。逆を言えば、協力してもらえるように必死だったんだと思う。それをみんなも感じ取って、mitsuはここに賭けたなって受け取ってくれたんじゃないかな。すごく支えてくれたし、推進力としてみんなも頑張ってくれた。

<3人と一緒にやりたいことはある?(音楽/音楽以外どちらでも)>
Akiさん実家ツアー!(笑) というか、4人で、次の日とか何も気にしないで、がっちりスケジュール組んで遊ぶためだけの日を作りたい。
音楽に関しては、やったことないことやりたい。チャレンジ。具体的なことはまだわからないけど。4人である程度のことはできるようになってきたし、できないことをやってみたい。俺だけじゃなくて3人もヒヤヒヤするようなこと。俺が信用してもらえているところって、あの3人も自分たちだけではやらないようなことを持ってくることだと思う。そういう機会を俺が与えられるっていうのが喜びだったりする。みんな経験もスキルもあるし、だからこそ俺が刺激を持っていけたら、俺がいる意味ができるし、みんなにとっても俺とやる楽しさが生まれると思う。

▼サポートメンバーへのインタビュー
オンラインライブ Vol.3「原点回起」サポートメンバースペシャルインタビュー

Interview:板垣可奈子


2020年11月23日(月・祝)
mitsu誕生日記念 オンラインライブ Vol.3
「原点回起」


サポートメンバー:
Gt.夢時(eStrial
Ba.Sato https://twitter.com/Satos_Cafe_Bar
Dr.Aki(Bräymen)https://twitter.com/Lc5_Aki

時間:OPEN 18:50 / START 19:00
※生配信の為、多少前後する可能性がございます。
※配信は約60分を予定しております。

プレミア配信チケット:3800円
アーカイブ視聴可能期間:12月7日(月)23:59まで
チケット購入:https://twitcasting.tv/neu_mitsu/shopcart/35618

※プレミア配信チケットをご購入いただくと、お持ちのパソコンやスマートフォンにてご視聴いただけます。
※リアルタイムでの配信はもちろん、配信終了後も視聴期間内は何度でもご視聴いただけます。(動画音声の無断転載をお断りします。)

<購入時のご注意>
※お支払いは、「クレジットカード」「ネット銀行」「ペイジー」「コンビニ払い」「Amazon Pay」からお選びいただけます。
※コンビニ・ペイジー決済は配信予定前日23時まで可能です。開催日以降は、コンビニ・ペイジー決済を利用して購入することはできなくなります。
※「購入を確定してお支払いへ」の画面に進んでから45分以内に「購入完了」または「購入予約完了」の画面まで進まないと、購入はキャンセルされます。
※「購入完了」または「購入予約完了」後はキャンセルはできません。

▼詳しいご購入方法、ご視聴方法はこちらをお読み下さい。
https://twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=HELP_PREMIER_LIVE_BUY

オンラインライブ Vol.3「原点回起」サポートメンバースペシャルインタビュー


mitsu誕生日記念 オンラインライブ Vol.3 「原点回起」本番を目前に控えたサポートメンバーに、これまでの5年間を振り返ってもらった。
ソロ始動から現在まで、mitsuを一番近くから見つめてきたメンバーたち。
あのころと現在で変わったもの、変わらないもの、そして、これからのこと
11月23日の本番ではどのようなライブを見せてくれるか、期待が高まるインタビューとなった。

1.サポートに選ばれたときの感想
夢時:Akiから話を聞いて参加することにしたんだけど、もともと事務所が一緒で知っている存在だったし、特に驚いたり、不思議には思わなかった。
Sato:直接の縁はなかったけど、Akiと夢時がいたのでなじめるかなと思って、抵抗はなかった。ソロ始動一発目のライブに誘ってもらえて嬉しかったし、力になれたらと思った。
Aki:ソロでこういう音楽をやりたい、という話を聞いていて、それを実現するために協力しようと思ったので、単純に演奏者としてのサポートメンバーという意識はなかった。ミツくんのやりたい音楽を形にするために協力しようというスタートだった。

2.mitsuのサポートをやることで、自身に変化や影響はありましたか?
夢時:自分にないものを持っている人なので、自分の考えと真逆だなと思う時がある。mistuは「ソロで活動しているシンガー」だから立場も大きく違し、バンドでやってきた自分とは違う視点を持っている。でも、彼は吸収力があるので、アイデアが出しやすい。試行錯誤の積み重ねで、アーティストとしてお互いに強くなってきたと思う。
Sato:mistu音源の8割ぐらいに参加しているんだけど、作品づくりに深く関わるという経験を自分のバンド以外でできると思っていなかった。ソロプロジェクトだけど、自分のベースを弾かせてくれる。「チーム」になれているのは嬉しいこと。その分、責任も感じるけど、好きにやらせてもらえてる。
Aki:「この4人で音を出す」ということに影響を受けている。このチームはアコースティック感が強いから、小さな変化や、こまかいニュアンスを表現することの大切さを学んだ。単純に演奏しているだけではなく、4人で音楽を生み出している。

3.「信頼されている」と感じることはある?どんな時に感じる?
夢時:アイデアを聞いてくれるところ。ソロ始動から現在まで一緒に過ごしている中で、お互いの感じ取り方を理解し合えてきたという実感がある。毎回、ライブのコンセプトが明確なので、その根本的なテーマから外れなければ自由にやらせてもらえる。
Sato:MCでいじられることが多くて、ドMの扉を開かれた(笑)。MCで手持ち無沙汰になると必ず僕に振ってくるところに、頼られているなと感じる。音楽に関しては、mitsuの感覚的な部分を具体化できた時に、これまでやってきたことの積み重ねが活きていると実感する。信頼も積み重ねてこれている。今となっては「音楽をやる仲間」だけじゃなくて「友達」になれている。
Aki:演奏、アレンジについて、自由度が高い。思ったことを全部言ったり、やったりしてみて、ミツくんもわかってくれる。そういうふうにやらせてもらえるのは信頼されているからだと思う。

4.この5年間で印象深いライブを1つ選ぶとしたら?
夢時:リキッドルーム。mitsuがものすごいチャレンジをしたライブ。ライブに向けての姿勢とかプランとか、全てを近くで見ていたので達成感がすごい。未経験の編成とかパフォーマンスとか、本当に多くのことに挑戦していた。
Sato:最初かリキッドルーム。決められない……けど暫定1位はリキッドルーム。mitsuが出し尽くしたのを見たから。彼が限界の向こう側に手を伸ばした瞬間を見た。絶対、挑戦すればできる人だから、もっと楽しくなるために限界突破してほしかった。実際、彼が自分に負荷をかけてやっているのを見る瞬間が多かった。頑張っている姿をいっぱい見ることができて、自分も頑張らねばと思ったし、そういう姿を見たからこそ、ただのサポートメンバーじゃなくて友達だと思っている。mitsuの120%を見ることができたライブ。
Aki:3つぐらいあるから迷う……けど、最初のライブ。余裕があるわけでもないし、みんなが背伸びしていた感じもある。でも、現在の形を見据えていたライブだったなと、振り返ればそう思う。今なら考えずにできるようになっているけど、あの当時は「理想の形」を考えてやっていた。考えていたから硬さもあったし、わざとっぽさもあったけど、今の形になるための原形だった。今は、あのころ目指していた形になれていると思う。

5.mitsuと一緒にやりたいことはある?(音楽/音楽以外どちらでも)
夢時:単純に酒飲みたい。打ち合わせしたり、音楽のことを語り合いながら飲みたい。
音楽の面では、彼の進む道を、俺がギターを弾くことでそっと照らしていけたらいいなと思っている。
Sato:キャンプ! 一緒にキャンプに行きたい。
音楽活動では、先頭で旗ふって、やんちゃで、みんながついて行く、そんな存在でいてほしい。ただ良い人でいるだけじゃ、mitsuの本当の良さは出ないから。そんな存在でいてくれる限り、これからも一緒に音楽も遊びもやりたい。
Aki:ずっと言っているけど、うちの実家訪問! 周りを気にせず焼肉食って飲んだくれたい。なかなか予定が合わないからこそどんどんやりたくなっている。

▼mitsuへのインタビュー
オンラインライブ Vol.3「原点回起」mitsuスペシャルインタビュー

Interview:板垣可奈子


2020年11月23日(月・祝)
mitsu誕生日記念 オンラインライブ Vol.3
「原点回起」


サポートメンバー:
Gt.夢時(eStrial
Ba.Sato https://twitter.com/Satos_Cafe_Bar
Dr.Aki(Bräymen)https://twitter.com/Lc5_Aki

時間:OPEN 18:50 / START 19:00
※生配信の為、多少前後する可能性がございます。
※配信は約60分を予定しております。

プレミア配信チケット:3800円
アーカイブ視聴可能期間:12月7日(月)23:59まで
チケット購入:https://twitcasting.tv/neu_mitsu/shopcart/35618

※プレミア配信チケットをご購入いただくと、お持ちのパソコンやスマートフォンにてご視聴いただけます。
※リアルタイムでの配信はもちろん、配信終了後も視聴期間内は何度でもご視聴いただけます。(動画音声の無断転載をお断りします。)

<購入時のご注意>
※お支払いは、「クレジットカード」「ネット銀行」「ペイジー」「コンビニ払い」「Amazon Pay」からお選びいただけます。
※コンビニ・ペイジー決済は配信予定前日23時まで可能です。開催日以降は、コンビニ・ペイジー決済を利用して購入することはできなくなります。
※「購入を確定してお支払いへ」の画面に進んでから45分以内に「購入完了」または「購入予約完了」の画面まで進まないと、購入はキャンセルされます。
※「購入完了」または「購入予約完了」後はキャンセルはできません。

▼詳しいご購入方法、ご視聴方法はこちらをお読み下さい。
https://twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=HELP_PREMIER_LIVE_BUY